持って帰った野菜を使って何か作ろうと思い、会議の結果(一人だけど)トマトソースを作る事にした。
理由は、トマトが大量にあったから。
まず玉葱のみじん切りをオリーブオイルと塩少々で炒める。
炒めながらトマトを6個仕込む。
どうせソースにするんだから「湯剥き」なんて面倒臭い事はしない。
半分に切ってボールの中でひたすら握り潰す。
こうする事で皮は簡単奇麗に取れてしまう。
気持ちよく潰し終わるとジュース状のトマトがボールに溜まるので、それを炒めた玉葱と共に煮込む。
マギーの化学調味料無添加のコンソメも一本ぶち込む。
たまにかき混ぜながら1時間ほど煮込む。
ただ煮るだけなのに、こんなに美味いソースの出来上がり。
作っているうちに食いたくなくなったので、このまま冷凍。
あとは食うときにパンチェッタでも入れてパスタにするか、ガーリックを入れて肉や魚を食う時のソースとして使うのも良い。
という事で今日はボイルしたスティックセニョールとチーズをのせて焼いたマフィンを食べた。
0 件のコメント:
コメントを投稿